ブログ

ずっと一緒にいたい

心理セラピー

このサイトは、当院の著作物です。
著作権法に基づく文章・画像の引用はこちら

ずっと一緒にいたい
目次
私が愛情で満たされること
父母の愛が基本
ビリーフや感情のつけ直し
感情を感じる練習が必要な事もある
生活動作から自分を愛する
相手に優しいアイメッセージを使う
ご相談、カウンセリングは

「ずっと一緒にいたい」と、
検索なさったあなた。

すてきな、彼、彼女を
見つけたんですね。

良かったですね。

ずっと一緒にいたいと思えるなんて、
素晴らしい事です。

今の幸せを
大切にしてくださいね。

私が愛情で満たされること

ずっと一緒にいられる様に、
相手を愛するには、

自分で自分を愛する事、
自分を愛し直す事から始めます。

もし、
ずっと一緒にいられないかも知れない
という不安がある。

だから、
ずっと一緒にいられる方法を
調べてみた。

という事でしたら、
以下を、参考になさってください。

「ずっと一緒にいたい」という希望ではなく、
「ずっと一緒にいられる」と強く確信しているなら、
以下は、不要です。

もし、
ずっと一緒にいられるなんて、
私には、
幸せすぎて。。。

と、思うなら、
私には、この幸せは似合わない。
と言っているのに等しいのです。

この幸せが、
ピッタリな私になりましょう。

ずっと一緒にいられる。わたし幸せ。
と、心から思えること。
素晴らしいですよね。

父母の愛が基本
生活動作から自分を愛する
などで、癒しのセッションをしていくと、
いいですよ。

父母の愛が基本

父との関係が良くなかった。
母とうまくいかなかった。
という方は、案外多いのです。

これが、
「ずっと一緒にいたい」のためには、
障害となる事があります。

異性の親との関係が良くないと、
男なんて、
女なんて、
という、思い込みが生じます。

母親との関係は、
人間関係に影響したり、
女性なんて損、などと、
女性性の否定につながったり
する事もあります。

父親との関係は、
社会との関係になりますから、

社会への見方だったり、
男とはこんなもの
というビリーフにつながり、
男性や社会との関係がうまくいかない
原因になったりしますし、
女性性の否定にもつながります。

それが、
ビリーフとして、
深層心理にありますから、

いつも、
異性とうまくいかない、
同じようなトラブルが生じる、
不安がつきまとう、
などがあるかも知れません。

愛情が足りないから、
もっと愛して、もっと愛を感じたいと、
相手に対して、
支配的になるかも知れません。

愛情を信じられないから、
愛が壊れて、傷つく前に、
自分から壊したり、
捨てたりするかも知れません。

赤ちゃんは、
男なんてとか、
女なんてとか、
社会なんてとか、
思ったりしません。

すくすくとまっすぐに成長すればいいのに、
成長の中で、
ビリーフが作り上げられていき、
ずっと一緒にいたいことや、
色んなことの
障害となるのです。

お互いが、
癒されていることが、
より愛し愛されるためには、
大切です。

彼、彼女と、
「ずっと一緒にいたい」という方のためには、
大事なことなのです。

自分に、
癒しのセッションを、
してあげましょう。

ビリーフや感情のつけ直し

近い人間関係をよく思い起こして、
問題を探していきます。

親、
兄弟、
祖父母、
友達、
先生
などです。

兄弟の一番上の子だった場合、
下の子が生まれたら、
親の愛情を取られたとか、

お姉ちゃんだから、ちゃんとしなさい。
などと、
甘えが許されなかったりして、

わたしは、愛情をかけてもらっていない。
となっているかも知れません。

兄弟の中間の子だった場合も、
居場所がないとか、
ほったらかされたとか、
愛情が足らない思いをしている事があります。

これらも、
ずっと一緒にいられるためには、
緩めておいた方が、より良いでしょう。

上のような状態であるにも関わらず、
「お母さんとの関係で、何かないですか?」
と、漠然とした質問では、
「特に何もないです。」となりやすく、
手がかりが得られない事があります。

色んな質問をしてみますね。

その時に、
思い浮かんだ事を、
言っていただければOKです。

そして、
原体験を、
作り替える事で、再体験し直して、
ビリーフや感情を付け直す
事をしたりします。

つまり、
過去が変わるのです。

最終的には、
わたし、生まれてきて良かった。
というところまでいければ、
「ずっと一緒いたい」は、
もっと実現しやすいし、障害が減るでしょう。、

感情を感じる練習が必要な事もある

人によって、
感情の感じ方に違いがあります。

再体験のためには、
感情を敏感に感じ取れる方が、
より良いのです。

「こんな感じかなー」
「こんな感じかも」と、
頭で考えてしまって、
想像して言う事になると、
再体験になりませんから、
あまり効果はありません。

分離型といって、
自分と体験が分離している状態です。

感情を感じるのが、
苦手な方は、
感情を感じる練習から始めたりします。

男性でも、女性でも、
起こり得ます。

セッションで、練習していきます。

感情を感じる事が苦手だと、
セッションがうまくいかないだけでなく、
自分が何を感じているか、
分からなくなったり、
相手が何を感じているかも、
分かりにくくなります。

ある程度、感情を感じる事は、
「ずっと一緒にいたい」ために、
大切ですよね。

生活動作から自分を愛する

自分で愛を補給しよう

自分への愛情は、
まず、自分で補給しましょう。

えっ、
相手の愛情を受けて、
愛って感じるんじゃないの?

それは、依存に近い考え方かも知れませんよ。

満たされない自分がある。
食べて満たそうとする。
でも、満たされない。
もっと太る。

これと、似てないですか?

依存先として、
恋愛、
ギャンブル
お酒
セックス
麻薬などもありますよね。

ですから、
まず、満たされた自分を作るのがいいと思いません?

その満たされた自分が、
相手を愛する。

すると、
愛のバランスが対等になる。

そして、
「ずっと一緒にいたい」
をつくっていけたらいいですね。

日常の動作に、自分への愛を加える

簡単です。

お風呂で体を洗う時、
ありがとうと思いながら洗う。

これだけで、
ものすごく幸福感が高まります。

やらされ感は、愛の敵

日常生活では、
日々やっている動作、必要なことを
やっつけ仕事のように、
流してやっている事が多いのです。

顔を洗う、
歯を磨く、
お風呂に入るとか、
特に、家事です。

やらないといけない、
面倒なこと、
時間がない、
忙しい、
次はあれをやらないと、
などを感じています。

義務でやっていると、
「やらされ感」
で、いっぱいになります。

やらされているから、
被害者意識が強くなって、
なんで私がやらないといけないの
こんなにつらい私を、どうして、分かってくれないの
あなたに頼んだあれは、いつやるの
自分から動いてくれるはずじゃないのと、
相手を責め始めるのです。

やらされ感、義務は、
ずっと一緒にいたいカップルにとって、
愛の敵です。

愛が増す日常動作 その他

家事など、
毎日やっているわけです。

自分への愛情が増す方向に、
持っていく事ができれば、
より自分への愛情が高まりますし、
生活に疲れた感も、少なくなります。

お風呂以外では、
歯を磨く時、
自分への愛情が深まる言葉をかけながら、
幸せな感情と共に、
動作を行います。

他には、
服を着る、
食事する、
コーヒーを飲む、
靴をはく、
歩く、
車を運転する
皿を洗う、
掃除する、
寝る、
などもあるでしょう。

同じように、
自分への愛情が増すように、
言葉や感情をつけていきます。

夜寝るとき、お布団に入った時、
胸に手を当てて、
自分への愛情を感じるようにしていきます。

どんな言葉がいいかは、
セッションで探っていきましょう。

こんな簡単なことでも、
かなり、
自分自身が満たされた感覚になりますよ。

満たされた者同士で、
より深く、相手を大切にする。
素晴らしいですね。

大切な人と、
「ずっと一緒にいたい」から、
「ずっと一緒にいられる」に、
近づくことでしょう。

セッションでは、
どんな言葉がより良いのか、
ご本人と相談して、
ご自分に、一番しっくりくる言葉
を見つけます。

それぞれの動作に、
別の言葉をつけなくて良いです。

全部、同じ言葉でいいですから、
すごく簡単です。

相手に優しいアイメッセージを使う

アイメッセージという話の仕方を、
知っておくと良いでしょう。

相手を傷つけない、
話し方があるのです。

何気ない言葉で、
相手を傷つけない。

ずっと一緒にいたいあなたには、
すごく大切なことです。

柔らかいアイメッセージ

お家では、
「(あなた)あれやってくれる?」
「(あなたに)これやって欲しかった」
「(あなたは)なぜこれをやってくれないの?」
と指示的、要求的、詰問調に
なっている事がよくあります。

それを、
「これをやってくれると、私は、うれしい」
「私は、これをやって欲しかった。どうしてかと言うと、、、」
とするのです。
表現が柔らかくなります。

と同時に、
相手の主体性を、尊重している部分が出てきます。

私は、こうしてくれるとうれしい。
でも、それは、あなた次第でいいのよ。
という感じです。

家族間では、
コミュニケーションを省く傾向があり、
強い言葉や、
少し乱暴な言葉使いに、
なっている事が多いのです。

外部の人には、
丁寧な言葉を使っていますよね。

ずっと一緒にいたい
大切な家族だからこそ、
言葉を丁寧にするのです。

「あなた、これやってくれる?」と、
要求をストレートに言うのではなく、
「これをやってくれたら、私はうれしい。」と、
ワンクッション置くのです。

アイメッセージの欠点

婉曲的で、分かりにくい
言葉が長くなる
などでしょう。

使ってはいけない時もあります。

危ない時は、
「危ない!」
「待って!」
「止まって!」
でいいのです。

「待ってくれたら、私はうれしい」
などとやっていたら、
相手は車にひかれてしまうかも知れません。

これらのアイメッセージを上手に活用して、
お互いを大切にしながら、
「ずっと一緒にいたい」が
実現すると良いですね。

これらも、
セッションで練習していきましょう。

ご相談、カウンセリングは

私は、保険外診療専門の歯医者として、
20年以上、カウンセリングをやってきた実績があります。

歯並びの矯正治療をしたいと言う
若い男女のお話を聞いていると、
歯並びを治したいというご希望の裏に、
素敵な彼彼女が欲しい、
幸せな結婚をしたい、
と言う願いがあることに気づきました。

ずっと心理学を学んでいましたので、
心理学的な婚活サポートも
するようになりました。

上のような、
メンタルブロックで、
せっかくの彼やや彼女との関係
「ずっと一緒にいたい」が、
うまくいかないのは、
もったいないです。

皆さんの恋愛、結婚生活が、
うまくいくように応援しています。

ご相談は、
下をクリックしてください。

この記事を書いた人亀田浩司

医)アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック 理事長

自由診療専門歴約20年の歯科医。

矯正をして、自分が変わりたいと思っている人のサポートをしたいと思っている。

長崎大学歯学部卒業、広島大学歯学部付属病院をへて、アルパーク歯科開業。
より良い治療のため、自由診療専門に変更し、歯科医5人まで拡大。

その後、個人を大切にする内容に変え、現在、患者数1日2人にしている。

一般的な歯科治療に満足できない患者さんが来院している。

一般歯科の目標 「あなたもできる20年虫歯なし」
矯正歯科の目標 「歯並びも、人生も、良くなる矯正」

0825011117

【受付時間】9:00~18:00 
【休診日】火曜

電話
お問合せ
アクセス
ページTOP