ブログ

マイクロスコープによる、歯科口腔内画像・文章は、リンクすれば無料で使用可能

その他

当院で撮影したマイクロスコープによる、
歯科口腔内画像・文章は、
「引用元の明示=リンクの設置」で無料使用が可能です。

著作権法に基づく引用方法です。

限定

『当院で撮影した歯科口腔内画像や文章』に限定します。

著作権法違反

『歯以外のイラスト、写真』の無断使用は、著作権法違反になります。
当院はライセンス料を支払って、使用しているからです。

『ライセンス料が必要な、写真・イラストの無断使用』は、
データ販売会社との間でトラブルが発生しても、
当院は責任を負いません

ご自身で、解決して頂く事になると思います。

引用の例

マイクロスコープによる、歯科口腔内画像 無料で使用可能-画像の引用の例

マイクロスコープによる、歯科口腔内画像 無料で使用可能-画像の引用の例

引用元 アルパーク歯科

引用に際し、
費用も、ご連絡も不要です。

著作権に基づく引用

以下の3つが必要です。

1,ご自分の文章が主で、引用は従。

2,引用の文章には、括弧をつける。

3、引用元の明示と、リンクの設置

引用元

引用元 アルパーク歯科

と、ご引用の各文章・各画像の下に、ご記入ください。

コード

公式サイト

引用元 <a href=”https://alpark-dental.com/”>アルパーク歯科</a>

矯正サイト

引用元 <a href=”https://www.ap-dc.jp/”>アルパーク歯科</a>

となります。

ご自身でコードの設置が難しい場合は、
管理の業者さんにご依頼ください。

引用元・リンクを記入しない場合は、
ご使用をお断りいたします。

無断使用、
引用元・リンクを記入しない場合
は、ご使用をお断りいたしますし、
著作権法違反になります。

文化庁による、引用における注意事項

他人の著作物を自分の著作物の中に取り込む場合,
すなわち引用を行う場合,
一般的には,
以下の事項に注意しなければなりません。

(1)他人の著作物を引用する必然性があること。
(2)かぎ括弧をつけるなど,自分の著作物と引用部分とが区別されていること。
(3)自分の著作物と引用する著作物との主従関係が明確であること(自分の著作物が主体)。
(4)出所の明示がなされていること。(第48条)
(参照:最判昭和55年3月28日 「パロディー事件」)

引用元 文化庁

SEO的ご注意

引用がいき過ぎて、
「人の書いた内容をコピーして、自分が書いたようにしている」
とGoogleが判断すると、
ペナルティを受け、
順位が上がらない事がある様です。

  • ご自身のコンテンツが主
  • 引用は従

がよいそうです。

ご使用可能サイト

1,医)アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック 公式サイト

2,医)アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック 矯正サイト

上2つのサイト内の、すべての文章・画像が、ご使用可能です。

画像のサイズ

携帯で見る時に最適な
小さ目のサイズ
にしてあることが多いと思います。

小さめの画像にする理由は、
ページが表示されるまでの時間を短縮し、
ページを見てもらう率を下げないためです。

当サイトでも、問題ありませんので、
先生のサイトでご使用になっても、
画像サイズの問題はないと思います。

なぜ引用していいと思ったか?

マイクロをお持ちでない先生、
拡大鏡をお使いの先生は、
治療中の写真の撮影が、難しく、
治療後の説明も、
画像を使いにくい
ですよね。

そして、
他の先生の画像は、著作権の問題がなかったとしても、
拝借しにくいですよね。

そして、
使っていいですよと明記したサイトがあり、
使用に際し連絡も不要なら、
とても気が楽になりませんか?

当院のマイクロスコープによる歯科治療画像を、
ご自身のサイトの説得力アップなどのために、
お使いいただいてもいいと思いました。

当サイトの文章・画像は、
自費診療専門の歯科として、
20数年の歯科治療経験から作成した、
マイクロスコープによるオリジナルコンテンツです。

この記事を書いた人亀田浩司

医)アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック 理事長

自由診療専門歴約20年の歯科医。

矯正をして、自分が変わりたいと思っている人のサポートをしたいと思っている。

長崎大学歯学部卒業、広島大学歯学部付属病院をへて、アルパーク歯科開業。
より良い治療のため、自由診療専門に変更し、歯科医5人まで拡大。

その後、個人を大切にする内容に変え、現在、患者数1日2人にしている。

一般的な歯科治療に満足できない患者さんが来院している。

一般歯科の目標 「あなたもできる20年虫歯なし」
矯正歯科の目標 「歯並びも、人生も、良くなる矯正」

0825011117

【受付時間】9:00~18:00 
【休診日】火曜

電話
お問合せ
アクセス
ページTOP