ドクター紹介
理事長:亀田 浩司

担当治療:ワイヤー矯正(抜かない矯正、前歯だけの矯正…etc)
血液型・星座:O型・ふたご座
出身地:広島
似ていると言われる人・動物:志村けん
患者様に一言:良い歯並びを手に入れ、もっと幸せになってください。
略歴
1989年 平成元年 |
長崎大学歯学部 卒業 広島大学 歯学部 第2補綴科 勤務 4年間 診療・実験・学生実習を経験 |
---|---|
1993年 平成5年11月 | アルパーク歯科開業 |
2002年 平成14年6月 | 保険を辞退し、完全自費診療化 |
20013年 平成25年 | 法人化 |
2020年 令和2年 |
自由診療18年目 医院名を、「アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック」に変更 |
理事長のメッセージ
~なぜ、私が矯正治療をするのか?~
矯正をすると、女の子がかわいく、男の子がかっこよくなるから
矯正治療をしていて、一番うれしいのは、
女の子がかわいくなったり、男の子がかっこよくなる事です。
矯正が終わって、メンテナンスでお越しになります。
久しぶりに会うと、すごいかわいいし、かっこいい!
歯並びが良くなると、こんなに違うのかと思います。
かわいい女の子、かっこいい男の子が、どんどん増えます。
これがうれしくて、矯正治療が大好きなんです!
一般歯科とは、全然違う矯正システムに興味があったから
一般歯科では、歯科医師が処置した事が、治療の結果である事が多いのです。
しかし、矯正は違います。
例えば、虫歯の除去。ひとりでに虫歯が無くなることはありませんので、歯科医師の手で取り除く必要があります。
しかし、矯正はその場ですぐ治療結果が得られる事はありません。
じわーとしか歯は動かないわけですから。
でも、そこが利点なのです。
矯正の歯科医師は、その場で歯を動かす必要はないんです。
歯が動くように仕組みを作る事、それが矯正治療なんです。
ここに歯を動かしたい。
だからこういう装置を組み込む。
で、歯はひとりでに動く。
これがすごく興味深くて。
私が矯正治療を好きな理由です。
一般歯科治療でも、治療の都合で歯を動かす必要があるから
一般歯科でも、下記のように矯正治療が必要な場合がたくさんあります。
傾いている歯に、噛む力がかかると、余計に歯が傾く。だから、歯の傾きを垂直に直す必要がある。
歯が内側に傾いていて、舌に当たる。お口の中の舌の部屋となる体積が小さくなってしまった。
歯並びが悪い歯に、強い力がかかって、歯が削れたり、歯周病が悪くなる。
歯と歯の間に虫歯があって、それを放置したので、歯が手前に動いてしまった。
虫歯が大きくて、歯ぐきの中から、歯を引っ張り出す必要がある。
歯並びが凸凹していて、ばい菌が溜まりやすくて、虫歯や歯周病になりやすい。
院長:亀田 麻紀子

担当治療:インビザライン、小児矯正
血液型・星座:A型・おうし座
出身地:広島
似ていると言われる人・動物:スズメ
患者様に一言:「歯」を大切にして、いくつになっても笑顔でいられるといいですね。
医院概要

医院名 | 医)アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック |
---|---|
理事長 | 亀田 浩司 |
院長 | 亀田 麻紀子 |
住所 |
〒733-0834 広島県広島市西区草津新町2-26-1 アルパーク東棟8階 |
電話番号 | 082-501-1117 |
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日/祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
※休診:年末年始、GWやお盆、他臨時休診日(不定期金曜日午前 または全日 院内ミーティング)以外ありません。
アクセスマップ
電車でお越しの方
JR山陽本線「新井口駅」、広島電鉄宮島線「商工センター入口駅」より徒歩5分
新幹線でお越しの方
広島駅より、JR山陽本線下り12分「新井口駅」下車徒歩5分
お車でお越しの方
駐車場:約2,000台、4時間まで無料です。
高速道でお越しの方
上り:山陽道 廿日市インター ⇒ 西広島バイパス商工センターランプから商工センターへ。正面にアルパークが見えます。当院は左側の建物(東棟)の8階です。
下り:山陽道 五日市インター ⇒ 草津沼田道路から商工センターへ入ると、すぐ右折。右前方にアルパークが見えます。