ブログ

初診の方へ

初診の方へ
以下を、あらかじめ、お読みいただけますか?

目次

歯の問題の例

「歯の神経を抜く」と言われた
「根管治療が治らない 抜歯かも」と言われた
歯が割れた。ひびが入っている。抜かないといけない

本当の事を知りましょう

歯医者の定期検診は意味ないという、電話が増えた
本当の事を知りましょう
病気の人に多い思考を、減らす練習をしよう

初診の流れ

初診の流れ


「歯の神経を抜く」と言われた

  • 虫歯じゃないのに、歯が痛い
  • 治療したけど、しみる
  • 虫歯が深い。神経を抜くかもと言われた

色んな理由で、歯の神経が抜かれています。

歯の神経は、抜かない方が良い

歯が痛いと言って、歯医者に行くけど、
虫歯じゃない。
でも、神経を抜かれたという事が多いのです。

当院にお越しになった時には、
すでに、数本の歯の神経を抜いてある事があり、
このままでは、
どんどん歯の神経を抜かれていたんだろう
というケースも多々あります。

私は、歯の神経は抜かない方が良いと思っていて、
実際、
当院で、歯の神経を抜く事は、年に数回しかありません。

そのため、
神経を抜かないで済む

  • 非歯原性疼痛
  • 深い虫歯の覆髄(ふくずい)

の治療などに力を入れています。

非歯原性疼痛とは、
歯の問題はないのに発生する、歯の痛みです。

神経を抜くデメリット
  • 歯が薄くなる
  • 冠をかぶせるため、削る量が多い
  • 神経を抜いた歯は、割れやすい

などの、神経を抜くデメリットがあります。

非歯原性疼痛なら

虫歯など歯の問題はないのに、
歯が痛い状態です。

当院では、非歯原性疼痛の方の治療に力を入れており、
段階的脱感作などの治療法で、改善しています。

大きな虫歯があるなら

すぐ、覆髄(ふくずい)
をするのが良いでしょう。

神経に近づいていますから、急ぎます。

早く、覆髄しないと、神経を取る事になります。

痛みが出ない段階で、覆髄できると、
神経を抜かないで済む可能性が高まります。

熱いものがしみても、神経を抜かなくてよい

覆髄法が良い場合

  • 冷たいものがしみる
  • 熱いものがしみる
  • 噛むと痛い
  • 夜、痛くなる

この程度なら、神経を抜かないで済む可能性が高いでしょう。

熱いものがしみるからと言って、
必ず、神経はダメという訳ではないのです。

覆髄法でもだめな場合

すでに痛みが強い場合です。

この場合は、神経の損傷があり、
歯髄は、容易に死んでしまいます。

根管治療が必要でしょう。

保険の歯医者の限界

保険では、

レジン充填は、1回で、
銀歯などのインレーは、2回で、
治療を済ませる様に、設定されているのです。

これから外れると、
点数が安くなります。

ですから、覆髄法にちゃんと取り組んでいると、
ホームページに書いてある歯医者に
行くのが良いでしょう。

覆髄法の概略
初診の方へ_覆髄法_大きな虫歯がある

初診の方へ_覆髄法_大きな虫歯がある

虫歯は、
表面は菌が多く、奥の方が菌が少ない傾向にあります。

初診の方へ_覆髄法_覆髄と仮封

初診の方へ_覆髄法_覆髄と仮封

神経の近くの虫歯(菌は少ない)は残し、
覆髄の薬(黄)を入れ、
仮封(赤)します。

3カ月以上待つと、
深部の軟かい虫歯は、硬くなります。(青)

神経の虫歯に近いあたり(青)は、
神経の部屋の内側から、壁を厚くするように、
第2象牙質が作られ、虫歯と神経を壁で遮断します。

3カ月以上待ち、充填します
初診の方へ_覆髄法_治療後

初診の方へ_覆髄法_治療後

3カ月以上たちました。

青い部分に、

  • 第2象牙質、
  • 軟化象牙質が硬くなったもの

ができているでしょう。

青い部分(神経の壁、硬くなった虫歯)は残し、
他の虫歯はぜんぶ除去し、
レジン充填(水色)などをします。

これで、
神経を抜くことなく、大きい虫歯の治療ができます。

大臼歯の手前側の虫歯は、早めに治療した方がいい
初診の方へ_覆髄法_手前の神経はとびだしている

初診の方へ_覆髄法_手前の神経はとびだしている

大臼歯の神経の形の特徴。

神経の手前側は、とがって飛び出しています。

神経の後ろ側は、飛び出していません。

初診の方へ_覆髄法_手前の神経はとがっている_レントゲン画像

初診の方へ_覆髄法_手前の神経はとがっている_レントゲン画像

上のレントゲン画像の様に、
歯の手前(画像の右)の神経は飛び出しています。

レントゲンで見えにくい、細い角があるのです。

その細い角に、虫歯が到達しやすい事が、
お分かりだと思います。

だから、
大臼歯の手前側の虫歯は、早めの治療をお勧めします。

神経を抜かないで済む、可能性が高まるでしょう。


「根管治療が治らない 抜歯かも」と言われた

根管治療の概要はシンプル
初診の方へ_根管治療が治らない抜歯かも_根管充填

初診の方へ_根管治療が治らない抜歯かも_根管充填

  • 汚物は除去
  • 消毒できるように広げる
  • 消毒する
  • 清潔に詰める(上図 赤)

とても、シンプルですね。

根管治療が失敗した原因を調べよう

当院にお越しになる方の、
1/3は、根管治療が治らないという方です。

どんなトラブルなのでしょうか?

失敗の原因を、
マイクロスコープで、
よく調べる事から始めましょう。

トラブルは、以下の様なものがあります。

うみがたまって治らないケース
初診の方へ_根管治療が治らない抜歯かも_うみがたまって治らない

初診の方へ_根管治療が治らない抜歯かも_うみがたまって治らない

当院の根管治療

根管が閉鎖しているケース
初診の方へ_根管治療が治らない抜歯かも_根管が閉鎖している

初診の方へ_根管治療が治らない抜歯かも_根管が閉鎖している

根管にステップができたため、
器具が奥に入らないケース
初診の方へ_根管治療が治らない抜歯かも_ステップができた

初診の方へ_根管治療が治らない抜歯かも_ステップができた

リーマーが根管口を突き抜けたケース
初診の方へ_根管治療が治らない抜歯かも_リーマーが根管口を突き抜けた

初診の方へ_根管治療が治らない抜歯かも_リーマーが根管口を突き抜けた

側壁に突き抜けたケース
初診の方へ_根管治療が治らない抜歯かも_側壁に突き抜けた

初診の方へ_根管治療が治らない抜歯かも_側壁に突き抜けた

根管治療 リーマーの突き抜け アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック

根がヒビ割れているケース
初診の方へ_根管治療が治らない抜歯かも_根がヒビ割れている

初診の方へ_根管治療が治らない抜歯かも_根がヒビ割れている

(表現が難しいため、稲妻マークにしました)

「根管治療が治らない抜歯かも」と言われたケースの治療
  • トラブルを発見する
  • ファイルといわれる器具を、根の先まで開通させる
  • できるだけ消毒する
  • 突き抜けた穴は、閉鎖する
  • ヒビ割れを、接着する

などになります。

時間がかかります。


歯医者の定期検診は意味ないという、電話が増えた

歯医者に、クリーニングに行っているのに、
虫歯があると言われた。

3カ月前は、虫歯はないと言われたのに。

歯医者の定期健診は意味ない_冠の隙間にフロスが引っかかる

歯医者の定期健診は意味ない_冠の隙間にフロスが引っかかる

赤矢印は、冠の隙間です。

これは、お口の中で見ると白いため、
キャドカム冠と思われます。

こんなに、歯と冠の間に隙間があったら、
虫歯になると思いませんか?

下記の記事もご覧ください。

初診の方へ_歯医者の定期健診は意味ない

初診の方へ_歯医者の定期健診は意味ない

 


歯が割れた。ひびが入っている。抜かないといけない

初診の方へ_歯が割れた

初診の方へ_歯が割れた

ヒビ割れた歯の治療

歯が割れても、抜かないで、接着する方法もあります。

  1. いったん抜く
  2. 神経の処置をする
  3. 接着する
  4. 抜歯した場所に戻し、固定する
  5. 固定を除去、冠の型を取る
  6. 冠をかぶせる

こんな順序で、行います。

歯のひび割れ。割れた歯を接着し、クラウンをかぶせて残せた。

歯のひび割れ 噛むと痛い歯が、接着、冠を作って残せた。

バラバラに割れた歯の接着。

歯がヒビ割れる事を予防したい
  • マウスピースを寝る時つける
  • 血中の必須栄養素濃度を整える
  • 噛み締めてしまう、心理的要因を、整理する

本当の事を知りましょう

①歯と治療法を、勉強して下さい。

当院のサイトや、他の歯医者のサイトをご覧ください。

  • どうして、治療がうまくいかないのか?
  • よい治療とは、どんな治療なのか?

正しい事を知りましょう。

②ご来院時に、お伝えいたします。

ご自身の歯のレントゲンや、写真などを見ながら

  • どう見たらいいのか?
  • どう判断したらいいのか?
  • どうしたら、うまくいくのか?

などを、お伝えします。

ホームページで勉強なさったうえで、
さらに、詳しい見方を、お伝えします。

自分でできる事から始めましょう

フロスは、ご家庭でできます。

治療前から、始めましょう。

フロスのやり方は、下記からどうぞ。

フロス大好きのYOUTUBE

病気の人に多い思考を、減らす練習をしよう

判断が他人まかせ
  • みんなと同じ
  • 人の意見を聞いて
  • あの人が言ったから

自分のための通院や、治療費を、
人に相談しないとだめな様では、
最初から、他人まかせです。

治すという意志が不十分なため、
治療も不十分になりがちです。

今は、
分割払いなどを工夫すれば、
だれでも治療できる社会です。

立派な大人ですから、
自分の事は、自分で決めましょう。

避ける思考になりがち
  • 大変な事になると困る
  • 痛いのが嫌だ
  • 歯なしになったらどうしよう

歯に問題があるときは、
上の様な思考になりやすいですね。

毎日、歯の事を考えて、心配しますよね。

精神的苦痛が増幅して、損かもしれません。

欲しい目標も入れて考えよう
  • こんな歯になりたい
  • こういう事をやりたいから、お口の健康が必要だ
  • いい歯になる様に、今、私は、調べている

など、健全な思考の練習もしておきましょう。

初診の流れ

以上を、お読みになってから、ご相談ください

お電話、メール
  • 相談フォーム
  • 医院にお電話

どちらでも、OKです。

初診

1~2時間 5,500円

  • 必要なら、レントゲン、CTなど撮影
  • マイクロスコープで歯の観察

等で、お困りの歯が、どんな状態か?
見る事もできます。

オンライン初診

Google meetや、ラインなどで、
オンライン初診も可能です。

無料。

検査1

3時間

口腔内写真、

レントゲン

全身写真

その他

検査2

レントゲンや写真を見ながら、
歯が悪くなる原因を調べます。

全体の歯も、マイクロスコープで調べます。

計画 相談

治療の一覧表を差し上げます。

どの歯に、どんな治療をするか?費用は?

など、全部分かります。

ご自身で、優先順位、どの歯から治療する、どんな順番で治療するなど、決めて頂けます。

検査費用

検査1~2、計画 相談まで、79,000円

治療

次回から治療です。

多くの方が、

  • 半日
  • 月に1回から2回

のペースで、治療なさっておられます。

半日の治療ですから、
休憩は、
何回して頂いてもOKです。

この記事を書いた人亀田浩司

医)アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック 理事長

自由診療専門歴約20年の歯科医。

矯正をして、自分が変わりたいと思っている人のサポートをしたいと思っている。

長崎大学歯学部卒業、広島大学歯学部付属病院をへて、アルパーク歯科開業。
より良い治療のため、自由診療専門に変更し、歯科医5人まで拡大。

その後、個人を大切にする内容に変え、現在、患者数1日2人にしている。

一般的な歯科治療に満足できない患者さんが来院している。

一般歯科の目標 「あなたもできる20年虫歯なし」
矯正歯科の目標 「歯並びも、人生も、良くなる矯正」

0825011117

【受付時間】9:00~18:00 
【休診日】火曜

電話
お問合せ
アクセス
ページTOP