ブログ

矯正が痛い 死にそう

インビザラインワイヤー矯正

このサイトは、当院の著作物です。
著作権法に基づく文章・画像の引用はこちら

矯正 痛い 死にそうなとき

矯正 痛い 死にそうなとき

矯正が痛い、死にそう。
矯正力を緩めると、楽になるのが早い。

目次

医院でしてもらうこと

死ぬほど痛いなら、矯正力をゆるめてもらう

死にそうに、矯正が痛いとき

インビザラインが 痛い

セパレーターが痛い

矯正の初めで痛い
矯正力が強すぎて痛い

アンカー(TAD)が痛い

抜歯が痛かった。抜歯後感染

死にそうに痛いとき、まずやる事

出された痛み止めを、確かめよう
用量内で、痛み止めを飲もう
ロキソニンなどは、併用しない
アセトアミノフェンも用量内で

死にそうな、大人は
死にそうな、高校生以下は

すぐ冷やす、痛み止めを飲む

鍼灸院や整体院で、ハリや指圧をしてもらう
置き鍼(おきばり)

次回から、気をつけたいこと

特別に、ゆるい矯正にしてもらう
翌日も、急患で行ける予定にする

家族にしてもらうこと

ツボ
お灸

自分でできること

氣功
心を鎮める

矯正が痛い 死にそうだけど、やってはいけないこと

強く噛む
装置を引っ張るなど
つま楊枝や、割りばしを差し込む

歯磨きをしない

痛み止めを飲みすぎる

今治水を歯や歯茎に塗る
正露丸を飲む

熱い風呂に入る
やけ酒を飲む

死にそうではないが、矯正が痛い例

ワイヤー矯正

パラタルバーが痛い
ブラケットが痛い

ワイヤーが出てきて痛い

アンカー(TAD)が、歯根に当たって痛い

マウスピース矯正

歯が痛い
歯茎が痛い

内側矯正(舌側矯正)

ブラケットが舌に当たる
大臼歯後方移動装置が痛い

子供の矯正が痛い

矯正装置で歯が押されて痛い
プレートが歯茎に当たり痛い

矯正前の対策

マウスピースで歯を緩めてから、矯正する


医院でやってもらうこと

死ぬほど痛いなら、矯正力をゆるめてもらおう

当院でも、たまに、昨日の装置が痛いとお越しになる事があります。

すぐ、ワイヤーを細いのに交換します。

すると、その場で、

「あー、大丈夫になりました。」

となります。

だから、あなたには力が強すぎるのかもしれませんから、先生に連絡してみて下さい。

まず、聞いてみよう

矯正してもらった、矯正歯科に電話して、
「矯正が痛いので、死にそうだ」と、
正直に伝えて、
装置の力を緩めてもらえるか?
試しに、聞いてみてもいいでしょう。

なにせ、
死にそうに痛いのですから、
仕事も勉強もできませんし、
家で、うなっているしかありません。

我慢しているだけなら、
先生に電話して聞いてみるくらい、
してみてもいいのではないでしょうか?

ワイヤーのかけ方
矯正 痛い 死にそう_ワイヤーのかけ方 (1)

矯正 痛い 死にそう_ワイヤーのかけ方 (1)

矯正 痛い 死にそう_ワイヤーのかけ方 (2)

矯正 痛い 死にそう_ワイヤーのかけ方 (2)

例えば、
上の二つのワイヤーのかけ方、
どちらが、力が弱いと思いますか?

●抜歯矯正のケースですと、
ワイヤーのかけ方は、
(1)の様に、凸凹にする必要はありません。
(2)の様に、犬歯を後方に移動するのに、ストレスがないようにすればいいのです。

(1)ですと、犬歯を後方に移動するために
必要な力以上の力がかかっています。

その分痛いため、
死にそうになる事もあるでしょう。

●非抜歯矯正ですと、
ワイヤーのかけ方は(1)の様になっていると思います。
力がかかりやすいため、
(2)より細いワイヤーを使ってくれているはずです。

先生は、「痛い 死にそう」という事であれば、
何が原因か?分かっていますから、
調整してくれると思います。

一度、痛みが出ていますから、
力を緩めても、
痛みの改善は大きくはないかもしれません。

本当に、死にそうに痛いときだけにしましょう。

矯正 痛い 死にそう_ヒートアクチベートワイヤー_元の形

矯正 痛い 死にそう_ヒートアクチベートワイヤー_元の形

ヒートアクチベートワイヤーの元の形は、
こんなアーチです。

矯正 痛い 死にそう_ヒートアクチベートワイヤー_曲げたワイヤー

矯正 痛い 死にそう_ヒートアクチベートワイヤー_曲げたワイヤー

こんなに曲げてみました。

矯正 痛い 死にそう_ヒートアクチベートワイヤー_元に戻らないワイヤー

矯正 痛い 死にそう_ヒートアクチベートワイヤー_元に戻らないワイヤー

お湯で温めますが、
曲げすぎると、
完全には元に戻りません。

こんな曲がった状態ですと、
歯に力はかかりませんから、
矯正が進みません。

曲げやすく、
口腔内で温まると力を出す
というヒートアクチベートワイヤーですが、
曲げすぎない様に
注意する必要がありますね。

痛み止めの相談

同時に、
よく効く痛み止めの相談もしたらいいでしょう。

  • 痛み止めを飲んだり、
  • 冷やしたりしても、

だめなときです。

少し痛いくらいで、
死にそうと言ったりするのは、やめましょうね。


死にそうに、矯正が痛いとき

インビザラインが 痛い

  1. マウスピースが、歯茎に当たって痛い
  2. マウスピースの尖りが、当たって痛い
  3. マウスピースに、舌が当たって痛い
  4. インビザラインのチューイー が痛い
  5. 歯を動かすので、痛い
  6. マウスピースを、外したら痛い
  7. アタッチメントが、痛い

などでしょう。

インビザラインが痛い時は、
まず、

インビザラインが、歯茎に当たってないか?

確認しましょう。

マウスピースが、歯茎に当たって痛い

インビザラインが、歯茎に当たった部分は、
歯茎が白くなっています
血流が止まっているからです。

インビザラインが、歯茎に当たっていると、
とても嫌な痛みがあります。

その後、歯茎が下がります。

対応

  • すぐ、先生に電話して調整してもらう
  • 自分で削る

最近は、
インビザラインが、歯茎に当たった時は、
「爪やすり」で削ってください。

爪やすりを、インビザライン一緒に、
患者さんにお渡しする歯医者も多いと思います。

インビザラインが歯茎に当たる時は、
すぐ、ご自分で調整できた方がいいのです。

マウスピースの尖りが、当たって痛い

プラスチックのバリです。

爪やすりで、削って、なめらかにしましょう。

マウスピースに、舌が当たって痛い

これも、インビザラインの角を、
爪やすりで、削って、なめらかにしてください。

それでも治らないときは、
先生に言ってください。

インビザラインのチューイー が痛い

チューイーは、
インビザラインを、歯に深くはめるもので、
ぜひ必要なものです。

チューイーが太すぎる時は、
半分に切るか、
薄いチューイーに変更してもらってください。

歯を動かすので、痛い
マウスピースを、外したら痛い

これらは、矯正ですので、ある程度、仕方ない部分です。

アタッチメントが、痛い

インビザラインのアタッチメントが痛い時は、
先生に相談するのがよいでしょう。

痛いと、いつもイライラしますから、
なるだけ早く、ご相談ください。

セパレーターが痛い

矯正 痛い 死にそう_セパレーターが痛い

矯正 痛い 死にそう_セパレーターが痛い

上のイラストは、
セパレーターという、
歯と歯の間に差し込むゴムです。

バネのもあります。

大人は、かなり痛みます。

セパレーターで、歯間に隙間を作って、金属のバンドを歯に巻くためです。

大人がセパレーターをすると、ものすごく痛いので、当院では、あまり使わないようにしてきました。

子供はそうでもありません。

今では、矯正用斬間固定装置(TAD)がありますから、少なくなっているでしょう。


矯正の初めで痛い

初めてだから、
というのもあるでしょう。

よく効く鎮痛剤を使って
やり過ごして下さい。

痛み止めの種類は、
上をご覧ください。

今まで、噛んで機能していた歯は、
しっかり骨に埋まっています。

普通の歯は、
食事中に、食べ物がはさまっても、
すごく気になります。

それを、
人工的に揺らすのですから、
痛みますよね。

それに、
一度に多くの歯に、
痛みが発生するのですから、
未体験の感覚でしょう。

矯正が痛い 死にそう
というのは、よく分かります。


矯正力が強すぎて痛い

矯正の最初の段階、
歯がまだガタガタしている時に、

  • 強いワイヤー、
  • 太いワイヤー、

を入れると、痛いです。

ワイヤーの強さは、

↑ 弱い
カッパーナイタイ
ナイタイ
ステンレス
↓ 強い

という順番です。

ワイヤーの太さと強さは、
当然、
細いほうが弱く、
太いと強いです。

患者さんが、
ワイヤーを見ても、
よく分からないでしょうから、
ここは、先生に任せるしかないです。

矯正が痛いせいで、
死にそうというのは、
かわいそうですから、
早く先生に相談して下さい。

バネ(CCS)、ゴム(エラスチック)が強すぎて痛い

これも、先生に任せるしかないのですが、
強すぎると痛いし、
逆に、
動きも少なくなります。

調整してもらってください。


アンカー(TAD)が痛い

矯正 痛い 死にそう_TADネジが痛い

矯正 痛い 死にそう_TADネジが痛い

●アンカー(TAD)とは?
上のネジです。
歯茎の部分に埋め込みます。

埋め込んだ直後が、
痛いかもしれません。

アンカー(TAD)は、歯茎の下の骨に埋まっていて、
動きません。
ここから、歯を引っ張ると、
歯だけが動きます。

とても大切なものなので、
有効に活用したいのです。

問題は、埋め込む時です。

太さは、1.2mmから2mmなどがあります。
長さは、6mmから10mm程度の長さがあります。

● アンカー(TAD)を、穴あけなしで埋め込んだ

太いアンカー(TAD)を、
最初にやる穴開けなしで、ねじ込むと、
骨がひずみ、
骨膜が痛むでしょう。

例えば、
木ねじですと、
ネジより小さい穴を、
木に開けて、
ネジをねじ込みます。

細いネジでしたら、
穴は不要でしょう。

太い木ねじは、
木を押し広げながら、
めり込みます。

あまり、
木ねじが太すぎると、
木は割れます。

上の様に、
2mmなどの太いアンカーを、
穴あけなしで、ねじ込むと、
骨は広げられ、歪みます。

この歪みを、
骨の表面の膜、骨膜が感じて、
痛むのです。

骨自体は、感覚はありません。

死にそうに痛いのは、
痛み止めでやり過ごすしか、
ないと思います。

もし、
次回やる時があるなら、
穴あけ(プレドリル)してから、
アンカー(TAD)を埋め込むのが
良いかもしれません。


抜歯が痛かった。抜歯後感染

抜歯が痛いのは、
代表的なのは、親知らずです。

抜歯後も痛いのは、親知らずが多いです。

矯正の便宜抜歯で、
小臼歯を抜歯しますが、
そんなに痛くはなりません。

親知らず抜歯後の、
ドライソケットかもしれません。

とにかく、
「矯正が痛い。死にそう」というのは、
どうすればいいか?患者さんご本人には、
よく分からないでしょうから、
早く先生に相談なさってください。


死にそうに痛いとき、まずやる事

出された痛み止めを、確かめよう

出された痛み止めの意味は?

出された痛み止めが、

  • 一般名(商品名)
  • チアラミド(ソランタール)
  • アセトアミノフェン(カロナールなど)
  • セレコキシブ(セレコックス)

などの場合は、処方された理由をよく考えてください。

  • 喘息
  • 妊娠
  • 消化管潰瘍
  • アレルギー

などの時は、以下の様な、よくある市販薬の痛み止めは飲んではいけない事があります。

  • 一般名(商品名)
  • ロキソプロフェン(ロキソニンなど)
  • イブプロフェン(イブなど)
  • その他

これらは、酸性消炎鎮痛薬と言います。

酸性消炎鎮痛薬は使わず、
処方してもらった痛み止めを使う様にしましょう。

以下は
どの痛み止めでも問題ないとき
読んでください。

出された痛み止めが、チアラミド(商品名ソランタール)なら

痛み止め効果が弱いため、

  1. 強い痛み止めに変えてもらう
  2. 市販薬を買う

などしてもいいかもしれません。

時々、矯正の先生の中には、
痛み止めとして、
チアラミド(ソランタール)
を出す事があります。

これは、
塩基性消炎鎮痛薬で、
効き目が弱いです。

特に、アレルギーなどがないなら、よく効く痛み止めに変えてもらいましょう。

もし、チアラミド(ソランタール)が効かなくて、
矯正が痛いので死にそうなら、
市販の

  • 一般名(商品名)
  • ロキソプロフェン(ロキソニン)
  • イブプロフェン(イブ)

を買って、
死にそうな痛みを、やり過ごす事もできるでしょう。

喘息やアレルギー・腹痛の方は、ダメですよ。

ロキソニンやイブは、
喘息、胃十二指腸潰瘍、アレルギーなどに使うと、
喘息発作や、腹痛がひどくなり、危険です。

アセトアミノフェン
(商品名タイレノール、カロナール)は、
使えます。

塩基性鎮痛剤を出す歯医者は
今は、少なくなったと思います。

妊婦さんにお出しするくらいでしょうか。

昔は、よく、
矯正でソランタールを処方する事を
特色にしていた歯医者さんがいたのです。

矯正の歯の動きを妨げない
という理屈でした。


用量内で、痛み止めを飲もう

ロキソニンなどは、併用しない
  • 一般名(商品名)
  • ロキソプロフェン(ロキソニン)市販薬
  • イブプロフェン(イブ)市販薬
  • ジクロフェナク(ボルタレン)処方薬

などは、酸性消炎鎮痛薬という、同じ種類の痛み止めです。

1、処方薬も、市販薬もあわせて、以下の量を超えません。

2、ロキソニンとイブを両方飲むなど、してはいけません。

以下は、処方薬の上限です。

ロキソプロフェン(ロキソニン)は、

  • 成人
  • 1回60-120mg
  • 1日180mgまで

イブプロフェン(イブ)は、

  • 成人
  • 1回200mg
  • 1日600mgまで

ジクロフェナク(ボルタレン)処方薬は、

  • 成人
  • 1回25mg
  • 1日100mgまで

矯正が痛いので、死にそうなのは、よく分かります。

でも、これらは、副作用が同じですから、
用量を超えたり、併用すると、
副作用が強く出て、
別の害が生じると大変です。

アセトアミノフェンも用量内で

アセトアミノフェンは、上の酸性消炎鎮痛薬より、少し弱めです。

  • タイレノールA      市販薬
  • ラックル速溶錠 市販薬
  • カロナール   処方薬

などがあります。

アセトアミノフェンは、上の酸性消炎鎮痛薬とは、別の種類の痛み止めです。

市販のアセトアミノフェン製剤は、
量が少ないため、
できれば、
行きつけの歯医者さんで、もらってください。

矯正が痛いので、死にそうなときは、
ロキソニンやイブとは、
別の種類のアセトアミノフェンという、
痛み止めもいいかもしれません。

処方薬のカロナールの上限は、

  • 成人
  • 1回500mg×2個 = 1,000mg
  • 1日4,000mgまで

昔は、効かない薬で有名でした。
アセトアミノフェンの用量が少なく、
鎮痛効果がないから、
処方しない先生が多かったのです。

2011年に、
アセトアミノフェンの用量が約倍に増えました。

成人
1回 500 mg,1日1,500 mgから、
1回1,000mg、1日4,000mgに増やされ、

ロキソプロフェンと同等、
と言われるくらいの
よい効き目だそうです。

アセトアミノフェンは、
酸性消炎鎮痛剤を使えない
アスピリン喘息でも使えますから、
便利です。

矯正でアセトアミノフェンを使う理由

普通の痛み止め
(酸性消炎鎮痛剤 エヌセイズ)は、
歯の動きを止めてしまうかも
しれないからです。

上のアセトアミノフェンは、
中枢性に効くと言われているため、
歯の動きを止める作用は、
少ないと思われます。

酸性消炎鎮痛剤で、歯が動かなくなるわけ

怪我や炎症など、
細胞膜から切り出されたアラキドン酸が、
シクロオキシゲナーゼなどの酵素により、
プロスタグランジンなどの、
炎症性サイトカインになっていきます。

これを、
アラキドン酸カスケードと言います。

カスケード = 多段階の滝

普通の痛み止め
(非麻薬性酸性消炎鎮痛剤、エヌセイズ)は、
上のアラキドン酸カスケードを阻害して、
痛み止めの効果を発揮します。

アラキドン酸カスケードを阻害されると、
局所の骨改造機転が働かなくなる。

それでは、
歯が早く動かない。
という事なのです。

実際は?

治療期間に影響するのは、
たまに飲む、酸性消炎鎮痛剤(エヌセイズ)よりも、
先生の矯正の段取りの方が、
よほど大きいのではないでしょうか。

●頭痛や生理痛で、
酸性消炎鎮痛剤を、
飲んでいる人は、
世の中に沢山おられるでしょう。

女性は、
生理痛で、鎮痛剤を飲む可能性が、
男性よりも高いかもしれない。

でも、女性は、
矯正の歯の移動が遅い
と言われている訳ではありません。

●抜歯の矯正を選択された方は、

  • ワイヤーを装着する
  • 抜歯は、何本か同時にする
  • その日に、歯を動かし始め

なるべく、早く歯が動くようにしています。

そのため、
痛み止めは、
鎮痛効果を優先して、
酸性消炎鎮痛剤(エヌセイズ)を
服用していただいています。

でも、
進行が遅いと思った事は、
あまり、ありません。

ですから、
たまに、
酸性消炎鎮痛剤(エヌセイズ)を
使うくらいでは、
影響は、少ないのかもしれません。

アセトアミノフェンがないとき

もし、行きつけの歯医者さんに、
アセトアミノフェンがないときは、
出してもらった痛み止めで大丈夫でしょう。

多くの場合、
酸性消炎鎮痛剤(エヌセイズ)を処方
してくれると思います。

酸性消炎鎮痛剤(エヌセイズ)とは、

  • 一般名(商品名)
  • ジクロフェナク(ボルタレン)
  • ロキソプロフェン(ロキソニン)
  • イブプロフェン(イブ)

などに代表される
消炎鎮痛薬です。

それしかないときは、
その痛み止めを飲んで、
死にそうな痛みを、
やり過ごしましょう。

死にそうな、大人は

市販薬なら

  • アセトアミノフェン(タイレノール)
  • ロキソプロフェン(ロキソニン)

をお勧めします。

上の歯の動きを気にせず、
とにかく、
痛いのを止めたいときは、
ロキソプロフェンがお勧めです。

ロキソニンは、
切れ味が良い。= 早く効くと言われています。

どれも、市販ですから、薬局で買えます。

矯正が、死にそうに痛いので、
用量が多いのが欲しければ、
かかりつけの歯医者さんにもらってください。

最悪、
矯正の先生でなくて、
行きつけの虫歯の歯医者さんでも、
いいかもしれません。

なにせ、
矯正が痛いために、死にそうなのですから。

過量にならないために、
今飲んでいる痛み止めの、
名前と量は、
歯医者さんに伝えてください。

死にそうな、高校生以下は

市販薬なら

  • アセトアミノフェン(タイレノール)
  • イブプロフェン(イブ)

が安全と思います。

これらも、薬局で買えます。

用量は、
薬局、行きつけの歯医者さんで、
教えてもらってください。


すぐ冷やす、痛み止めを飲む

冷やす、温める
両方、試して、
楽になる方を、やりましょう。

  • 炎症は、冷やすと楽になりやすい
  • 炎症は、温めると、ひどくなりやすい
  • 冷やすと柔らかくなるワイヤーがある
  • 温めると力が強くなるワイヤーがある
  • 歯は、冷やすと痛くなる事もある
  • 歯は、温めると痛くなる事もある

など、
色んな場合があるから、
ご自身が楽なやり方を試してみてください。

炎症は冷やす
  • 口に冷水や、氷を含む。
  • アイスノンや、氷嚢を当てる
  • 扇風機や、クーラーの風を、当てる。

などです。

矯正 痛い 死にそう_保冷剤

矯正 痛い 死にそう_保冷剤

炎症で痛いとき、
冷やすのは良く行われます。

矯正は、
人為的な炎症
とも言えます。

若い人の家庭は、
冷蔵庫に氷が作ってあるでしょうから、
すぐ、氷が手に入るでしょう。

年配の方のお家の冷蔵庫には、
氷はないかもしれません。

もし、氷がない場合は、コンビニで買うか、
すぐ水を冷やして、
できるまで待つかでしょう

氷嚢を、
頬や顎に当てるのは、
あまり効果ないかもしれません。
頬や顎が腫れているわけではないためです。

極小の保冷剤のパック

指などを冷やす、保冷剤があります。

口に使ってよいかは別として、
死にそうに痛いのですから、
使ってみるのも仕方ないでしょう。

保冷剤が流れ出ない様に、
ビニール袋に入れましょう。

100均や、薬局で売っているかは、
分かりません。

通販は沢山あります。

矯正のワイヤーと温度

ワイヤーが、
ヒートアクチベートワイヤーなら、

  • 冷やすと力が弱くなり、
  • 温めると力が強くなる

事があります。

矯正の初めの頃、痛みが気になったら、

  1. ワイヤーが超弾性の時
  2. 水を口に含む
  3. ワイヤーが軟かくなる
  4. 痛みが減る

可能性があります。

でも、歯がしみるかもしれません。
お気をつけください。

ワイヤー矯正の場合、

  • 室温で軟かく、お口の中で力が増す
  • 室温、お口の温度で軟かく、お茶を飲んだ時だけ力が増す

というのもあります。

矯正の時期による、使うワイヤーの種類は、

  • 前半は、超弾性ワイヤーを使い
  • 終わりの頃は、硬いワイヤーを使う

事が多いです。

痛みが気になるのは、

  • 矯正の初めの頃が多く
  • 矯正の後半は慣れる方が多い

でしょう。

とすると、
痛みが気になる前半は、
歯がガタガタなこともあり、
超弾性ワイヤーを使っている事が多いでしょう。

それは、ヒートアクチベートワイヤーなら、
冷やすと柔らかくなり、
痛みが減るかもしれません。

でも、
ヒートアクチベートワイヤーは、
価格が高いので、
使っている頻度は、
少ないかもしれません。

温める場合

温水を口に含む、
などです。

温めると、
矯正が痛いのが、やわらぐ事もあります。

●マウスピース矯正のとき
インビザラインなどの、マウスピース矯正は、
温めると、
マウスピースが柔らかくなったり、変形したりしますから、
死にそうに痛いからと言って、
あまり、熱いお湯を口に含まない方が良いでしょう。

また、ヒートアクチベートワイヤーの様に、
冷やすと柔らかくなるという事もありません。

外しておくと、
矯正が進みませんし、
マウスピースが入らなくなったりします。

ですから、
マウスピース矯正の時にできる事は、
痛み止めでやり過ごす事が主体になると思います。

●ワイヤー矯正のとき
金属組織の変態点が高く設定されているヒートアクチベートワイヤーは、
お湯を飲むと、力が増し、痛くなるでしょう。

どんなワイヤーが使ってあるか分からないため、やってみるしかありません。

歯がしみる、冷たいもの、熱いもの

歯は、力がかかったとき、

  • 冷たいものがしみる
  • 熱いものがしみる
  • 冷たい熱い、両方しみる
  • 冷たい熱い、両方しみない

という可能性があります。

炎症は冷やす方向が、
おおむね正しいのですが、
歯のしみが、関係してくるので、
一概に言えないのです。

冷水、温水、両方やってみてください。

水を飲むと歯がしみる時は、
歯に、冷水が当たらない様に、
ストローで水を飲むこと
を試してみましょう。


鍼灸院や整体院で、ハリや指圧をしてもらう

ただの案です。

痛みをとることが得意と
書いてある鍼灸院や整骨院もありますよね。

死にそうに痛いのですから、
試しに、行ってみてはどうでしょうか?

効けば、
矯正の調整日の後には、
鍼灸院に行くのも、
良いかもしれませんね。


置き鍼(おきばり)

「置き鍼(おきばり)」というのもあります。

小さな針が、
絆創膏の下にあって、
絆創膏を張ると、
針が皮膚に刺さる。

絆創膏を張っている間、
針でツボ刺激が加わる
というものです。

鍼灸院に行って、
やってもらうのも、いいのではないでしょうか?


 

次回から、気をつけたいこと

特別に、ゆるい矯正にしてもらう

標準の矯正のやり方で、
他の方は大丈夫なのに、
あなたが、死ぬほど痛いという事でしたら、
あなたは、
痛みを感じやすいのかもしれません。

矯正が死ぬほど痛いという事を、
矯正の歯医者さんに、
伝えてください。

死なない様に、
特別に配慮して、
矯正をしてくれるでしょう。

でも、ちょっと痛む程度は、
痛み止めで、コントロールしましょうね。

歯を動かすのですから、
ある程度の力はかかりますよ。


翌日も、急患で行ける予定にする

矯正で、痛くなるのは、翌日が多いそうです。

矯正を調整した当日は大丈夫でも、
翌日に、死にそうに痛い事もあるかもしれません。

翌日に、再調整してもらえるように、
翌日も時間が取れる様にしておくと良いかもしれません。


家族にしてもらうこと

ツボ

「歯痛 ツボ」
などで、検索してみてください。

歯痛のツボは、
体中にあります。

家族みんなで、
矯正が痛いため死にそうになっている方の、
ツボを押してあげましょう。

ツボを1分押したら、
魔法の様に、
痛みが消えた
という事はないでしょう。

割と、長い間
ツボ刺激をする必要があると思います。

やる方がくたびれます。

代わりに、
ピップエレキバンなどの、
絆創膏で磁石を押し付けるものが
よいかもしれません。

ツボの上に貼ってみましょう。

ピップエレキバン MAX200 12粒入
というのがあるようです。
史上最大磁力!「200ミリテスラ」
という事です。

痛い歯の周りに貼ると、
血行が良くなって、
痛みが増すかも知れませんから、
ご注意ください。


お灸

お灸も試してみてはどうでしょうか?

お灸ですと、
ツボの様に、
誰かが長時間、
拘束されることもありません。

「もぐさ」は、薬局薬店で買えますし、
下の置き鍼(おきばり)より、
手軽でしょう。

お灸の場所は、
ツボと同じと思われます。


自分でできること

氣功

手当て

痛い所に、

  • 手のひらを当てる
  • 手のひらを近づける

などして、
良くなった状態をイメージする
というものです。

避けた方が良い願い方

痛みが取れて欲しいと願うと、
その願いはかないません。

その願いを続けたいんだねと、
天に受け取られ、
願いが続く。

つまり、痛いままになるそうです。

氣の回転

人差し指を立てて、
痛い場所を指さすようにします。

立てた指を、
反時計回りに回します。

うまくいけば、
その場で、
痛みが和らぎます。


心を鎮める

痛みが気になる程度が、低くなるでしょう。

臍下丹田に、
氣を集中します。

頭の方にあった氣が、
サッと下に降りる氣配がしたら、
良い傾向です。

鎮痛剤の様に、
痛みがなくなる事は少ないかもしれません。

死ぬほど痛い時は、
心を鎮める事が難しいので、
効果のほどは、分かりません。


矯正が痛い 死にそうだけど、やってはいけないこと

強く噛む

噛む力は、緩めましょう。

死にそうに歯が痛いと、
耐えるために、
強く噛み締めてしまうかもしれません。

でも、矯正が痛くて死にそうなとき、
強く噛むと、さらに痛いと思います。

どうしても噛んでしまう時は、
死にそうな時だけは、
仕方ないかもしれません。

死にそうじゃなくなったら、
強く噛み締めるのは、緩めましょう。

夜寝ている時は、
時々、噛みしめなどが生じています。

それに加えて、
昼間も噛み締めていると、
歯が動きません。

昼間は、
歯を噛み締めていると気がついたら、
緩めるようにしましょう。

装置を引っ張るなど

歯の痛みを何とかしようとして、
装置を指でひっぱたりすると、

  • 装置が壊れたり
  • 装置が外れたり

する事があります。

時間ばかりかかって、
治療が進みません。

装置を強く触るのはやめましょう。

つま楊枝や、割りばしを差し込む

上と同じで、

  • 装置が壊れたり
  • 装置が外れたり

します。

挟まった食べ物を、爪楊枝で取るのは、構いません。

積極的にやって欲しいです。

歯磨きをしない

矯正が痛いから、死にそうという時は、

歯ブラシもできないでしょう。

仕方ないですね。

死にそうじゃなくなったら、

すぐ、

歯ブラシを再開してくださいね。

矯正中に、歯磨きをしないと、

せっかくきれいな歯並びを目指しているのに、

ひどい時には、

虫歯だらけの歯になってしまいます。

すごく、後悔します。

『矯正中の歯磨きなら、私に聞いて』

と言えるくらい、

上手になって欲しいと思います。

痛み止めを飲みすぎる

痛み止めなど、薬には最大量が決められています。

副作用からみなさんを守るためです。

  • 市販薬なら、痛み止めのパッケージ、
  • 処方薬なら、先生の指定

を守り、安全に使いましょう。

 

今治水を歯や歯茎に塗る

矯正で歯が痛いとき、
今治水を塗るのはやめましょう。

虫歯の穴がないため、
今治水を歯に塗っても効きません。

歯痛に、今治水は、
よく知られているのでしょう。

矯正で歯が痛いときにも、
使いたいかもしれませんが、
ひどい虫歯以外には、無効なので、やめましょう。

逆に、害になるときがあります。

歯茎や唇に、今治水をつけると、
粘膜が腐食します。

薬剤性の潰瘍になる事もあるでしょう。

正露丸を飲む

効きません。

虫歯で歯が痛いとき、
正露丸を穴に詰めると良いと言われているようです。

いかにも、歯痛に効きそうな、
臭いもします。

矯正の痛みは、
虫歯の痛みではありませんから、
正露丸は効きません。

熱い風呂に入る

痛みが強くなりやすいです。

  • 体温が上がったり、
  • 血行がやくなったり

すると、痛みはひどくなりやすいと思います。

お風呂に入る時は、
熱いお風呂に、長く入ったりせず、
短めのお風呂にしましょう。

矯正の痛みが、死にそうじゃなくなってから、
お風呂を楽しんでください。

やけ酒を飲む

アルコールで、

  • 血行が良くなったり、
  • 体温が上がると、

痛みは強くなりやすいです。

歯が痛いから、
痛みが分からなくなるまで、飲もうとか、
吐くほど飲んだりしないほうが、
いいと思います。

 


死にそうではないが、矯正が痛い

ワイヤー矯正

パラタルバーが痛い

ブラケットが痛い

アンカー(TAD)が、歯根に当たって痛い

ワイヤーが出てきて痛い

などではないでしょうか。

矯正 痛い 死にそう_パラタルバーが痛い

矯正 痛い 死にそう_パラタルバーが痛い

パラタルバーが痛い

上は、パラタルバーという、
口蓋を右から左に走る、金属の棒です。

  • 舌が、パラタルバーに当たって痛い
  • ものがはさまる

などで、大変です。

奥歯が動かないようにするための装置ですが、

これも、矯正用斬間固定装置(TAD)がありますから、少なくなっていると思います。


矯正 痛い 死にそう_メタルブラケットが痛い

矯正 痛い 死にそう_メタルブラケットが痛い

ブラケットが痛い

最近のブラケット は、角に丸みがあり、昔ほど痛まないでしょう。

特に、セルフライゲーションブラケット は、良くなってきました。

昔ながらの、金属のブラケット は、角があるため、最初は、頬の内側が擦れます。

白い粘土を差し上げますから、ブラケット の上につけてください。

頬へのあたりが柔らかくなります。

口内炎の様になったら、アフタッチの様な、口腔内に貼れる絆創膏を貼ると良いでしょう。

ずっと、メタルブラケットが擦れて痛いのではありません。

2週間もすると普通になります。


ワイヤーが出てきて痛い

ワイヤーが後ろに出てきて、頬の内側に当たって痛い事があります。

余分なワイヤーを切れば、痛くなくなります。

  • 歯が動いた
  • ワイヤーが左右にずれた

時に、痛くなります。

●歯が動いた

歯が凸凹の時、歯に沿って、クネクネと曲がったワイヤーの長さより、

並びの良い時のワイヤーの長さの方が、短いのです。

ですから、矯正が進めば進むほど、ワイヤーは、後方に余り、出てきます。

  • ワイヤー後端を内側に曲げたり、
  • ワイヤー後端に丸い球をつけたり

して、痛くないように工夫します。

●ワイヤーが左右にずれた

ブラケット に入れたワイヤーが、ゆるゆるの時は、ワイヤーが左右にずれる事があります。

この時も、左右どちらかにワイヤーが出てきます。

ズレを直せば、痛く無くなります。

先生がズレ止めをしてくれると、ズレないでしょう。


アンカー(TAD)が、歯根に当たって痛い

アンカーは、
歯の根のないところ、
歯の根と、隣の歯の根の間
に埋め込みます。

もし、
歯の根に当たっている
歯の根に食い込んでいるなどですと、
痛むかもしれません。

痛まないこともあります。

矯正 痛い 死にそう_マウスピースが痛い

矯正 痛い 死にそう_マウスピースが痛い

マウスピース矯正
歯が痛い

当院で、インビザラインをやっていて、
矯正が死にそうに痛い事は、
ない様な気がします。

マウスピース矯正も何社もありますから、
死ぬほど痛いのは、
他の、マウスピース矯正なのでしょう。

前歯より、奥歯を動かしているときが、
痛くなりやすいようです。

インビザラインが、
あまり痛くないのは、
一枚のアライナーで動かす量は決まっていて、
0.25mmだからです。

マウスピース矯正の中には、
毎回型をとって、歯の模型を作り、
歯をバラバラにして、
歯並びを手で動かして、
マウスピースを作るやり方もあるようです。

そうすると、
歯を動かす量が、
多かったり、
少なかったりしやすいのかもしれません。

歯の移動量が大きいとき、
死ぬほど痛いのではないでしょうか。

歯茎が痛い

マウスピースの縁が
歯茎に当たっていると、
いやな痛みがあります。

マウスピースの縁を、
爪切りのやすりなどで削ると、
痛くなくなるようです。

マウスピースの縁が
歯茎に当たるくらいでは、
死ぬほど痛い事は、ないように思います。


内側矯正(舌側矯正)

ブラケットが舌に当たる

舌側矯正のブラケットは、歯の内側につけてあります。
これが、舌に当たるのです。

ブラケット の種類によっては、
刺さるように痛い事がある様です。

これは、先生も知っていて、
ブラケット の角に、
カバーを付けてくれるらしいです。

舌側矯正のブラケット が、
死ぬほど痛いときは、
ちゃんと先生にお伝えください。

大臼歯後方移動装置が痛い

大臼歯を、後方に動かす装置は、

  • レールと
  • レールを固定するスクリュー、
  • 強いバネ

を使います。

バネは、とても強いですから、
バネの力が痛い可能性が高いでしょう。

バネを少し緩めるのが、いいかもしれません。


矯正 痛い 死にそう_ 小児矯正_プレートが痛い

矯正 痛い 死にそう_ 小児矯正_プレートが痛い

子供の矯正
矯正装置で歯が押されて痛い

子供さんの矯正では、
痛みが出る事は少ないと思います。

いろんな装置に、すぐ慣れて、
まったく平気な事もよくあります。

大人が思うより、楽な事が多いようです。

プレートが歯茎に当たり痛い

この場合も、死ぬほどのことはなく、
装置を少し調整すれば、
すぐ痛くなくなります。


矯正前の対策

マウスピースで歯を緩めてから、矯正する

当院は、矯正の前に、
顎の位置を調整する
マウスピースを必ず装着します。

その後、矯正装置の装着となります。

顎の位置を調整するマウスピースは、
スプリントと呼ばれる事もあります。

スプリントの形により、

  • 全部の歯がスプリントと当たる
  • 一部の歯だけ当たり、他の歯は当たらない

などのタイプがあります。

すると、スプリントに当たらない歯は、
夜の間は何も当たらないので、緩みます。

緩んだ歯の方が、
顎の骨に強く埋まっている歯より、
痛みが少ない感じです。

こんな事も、痛みの少ない矯正に役立っているかもしれません。

 

この記事を書いた人亀田浩司

医)アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック 理事長

自由診療専門歴約20年の歯科医。

矯正をして、自分が変わりたいと思っている人のサポートをしたいと思っている。

長崎大学歯学部卒業、広島大学歯学部付属病院をへて、アルパーク歯科開業。
より良い治療のため、自由診療専門に変更し、歯科医5人まで拡大。

その後、個人を大切にする内容に変え、現在、患者数1日2人にしている。

一般的な歯科治療に満足できない患者さんが来院している。

一般歯科の目標 「あなたもできる20年虫歯なし」
矯正歯科の目標 「歯並びも、人生も、良くなる矯正」

0825011117

【受付時間】9:00~18:00 
【休診日】火曜

電話
お問合せ
アクセス
ページTOP